草加バイパス

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

草加バイパスとは、東京都足立区西保木間と埼玉県越谷市下間久里を結ぶ国道4号のバイパス道路である

国道4号草加バイパス
国道マーク4.png
起点東京都足立区 西保木間
終点埼玉県越谷市 下間久里
総延長15.2km

概要[編集]

草加、越谷の市街地では旧4号(現東京都道・埼玉県道49号足立越谷線)の渋滞が酷かった。

そこで解決策として草加バイパスが建設された。

片側2車線の道路だが、交通量が多く立体交差もこの道路を進んだ先と違い皆無なので渋滞が頻発する。

草加市新善町国道298号に入れば東京外環自動車道草加インターチェンジから高速道路に入ることができる。

交差する道路[編集]

関連項目[編集]