町内会

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

町内会(ちょうないかい)とは、日本の集落または都市の一部分を単位として、住民によって組織される団体である。

概要[編集]

名称は自治会町会など様々。一定の地域区画を持ち、世帯を単位として構成され、地域の諸課題に包括的に関与し、行政や第三者に対して地域の代表組織となる。

役職[編集]

  • 町内会長
  • 会計
  • 会計監査

主な役割[編集]

  1. 総会の実施
  2. 住民相互の連絡
  3. 回覧板などによる市区町村からの情報連絡
  4. 住民同士のレクリエーション実施(親睦旅行など)
  5. 街灯の管理
  6. 行政への陳情・要望
  7. 交通安全・防犯活動
  8. 防災活動
  9. 家庭ごみ集積所の維持管理
  10. 地域の清掃活動
  11. 学校が夏休み期間中のラジオ体操の実施

などがある。

地域によっては近隣の複数の町内会同士で連合会を組んでいるところもある。子供会の組織単位は1つの町内会を単位とするか、町内会連合会を単位とする。