東京外国語大学

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

東京外国語大学(とうきょうがいこくごだいがく、 Tokyo University of Foreign Studies)は、東京都府中市朝日町三丁目11番1号に本部を置く日本国立大学。略称は、TUFS東京外大(とうきょうがいだい)、外語大(がいごだい)等。

概要[編集]

沿革[編集]

  • 1897年(明治30年)高等商業学校に附属外国語学校(英仏独露西清韓語の7学科)が設置。
  • 1944年(昭和19年)東京外事専門学校に改称。
  • 1949年(昭和24年)新制東京外国語大学が発足、12学科(英米、フランス、ドイツ、ロシヤ、イタリヤ、イスパニヤ、ポルトガル、中国、蒙古、インド、インドネシヤ、シャム)を設置。
  • 2000年(平成12年) 北区西ヶ原から現在地に校舎移転。
  • 2004年(平成16年)法改正により、国立大学法人東京外国語大学が発足。
  • 2012年(平成24年) 外国語学部を言語文化と国際社会の2学部に改組。

学部[編集]

  • 言語文化学部
  • 国際社会学部
  • 国際日本学部

研究科[編集]

  • 総合国際学研究科

キャンパス[編集]

公式サイト[編集]

著名出身者[編集]

カテゴリ:東京外国語大学出身の人物」も参照

著名な教員[編集]

詳細は「カテゴリ:東京外国語大学の教員」を参照