教育画劇

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社教育画劇
画像募集中.png
種類株式会社
本社所在地日本国旗.png日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-17-15
設立1946年4月1日(創業)
業種情報・通信業
事業内容紙芝居・児童書の出版
代表者升川秀雄[1]
外部リンクhttp://www.kyouikugageki.co.jp/

株式会社教育画劇(きょういくがげき)は、紙芝居児童書専門の出版社。

概要[編集]

1946年、教育紙芝居専門の出版社として東京都中央区八重洲に日本教育画劇社を創業。1951年、株式会社教育画劇に改組。1957年、東京都渋谷区の現在地に移転[1]。1953年以後テレビが普及すると紙芝居は衰退していき、それまで6~7社あった紙芝居出版社は童心社と教育画劇のみが残った[2]。80年代以降は児童図書の出版も手掛けている[1]。1996年に刊行した『バッテリー』(あさのあつこ作、佐藤真紀子絵)などで知られる。

脚注[編集]

  1. a b c 会社概要 教育画劇
  2. 藤井先年「図書館資料としての紙芝居」大手前大学人文科学部論集 3, 165-184, 2002

外部リンク[編集]