専門医

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

専門医(せんもんい)とは、医師が分野ごとの高度な知識や技術を身につけている専門の医師のことを指す。日本では国家試験合格して医師免許を取得すると、基本的な診療ができるように2年間の臨床研修が義務付けられている。その後は各地の病院などで本格的に働き始めるが、特定の診療科で高度な知識や治療技術を身につけるため、「専門医」の認定を目指す人が多い。これまでは各学会が独自に認定していたが基準が異なり、領域も100以上に細分化していたため、平成26年(2014年)に第3者機関の日本専門医機構が発足し、外科内科など基本的な19診療科について学会の養成プログラムをチェックし、専門医を認定する制度が平成30年(2018年)から始まる予定となっている。

外部リンク[編集]