塩本幸子

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

塩本 幸子(しおもと さちこ、1959年-)は日本の真珠絵作家である。

概要[編集]

志摩町和具で真珠の加工販売業を営む家に生まれる。後に家業に携わるようになり、30代から商品デザインも手がけた。このころ作った真珠のペンダントが民放のドラマで使われ、注目を集めた。2012年には仕入れで訪れたバリ島で絵が趣味のデザイナーと知り合い、このデザイナーの墨絵を真珠で飾る「真珠絵」の創作を始めた。当初は国内で個展を開いて公開していたが、2017年にはモナコの芸術祭に出展し受賞[1]

画暦[編集]

■2015年 京都町家ギャラリーで初の個展を開催。

■2016年 京都市の八坂神社において、神嘗祭遙拝式および神嘗奉祝祭・大神宮社秋季祭で、世界平和を祈念した異例の奉告祭を行う。

■2017年 モナコ公国主催モナコ・日本芸術祭に出展。

■2017年 第1回 台日藝術博覧会〜Art Station 2017〜に出展。

■2017年 国際美術年鑑「アートメゾン・インターナショナル Vo1.21」に作品が掲載

■2017年 国際美術交流展 OASIS 2017に出展。

■2018年 フランス国際応募展第228回 ル・サロンに初トライ初入選

■2018年 世界最大のアートフェアWorld Art Dubaiに出展。

■2018年 日本スペイン外交関係樹立150周年祝賀事業(外務省認定)大阪とスペイン王国世界遺産の街トレド市で開催されるOASIS 2018に出展。

■2018年 第一次世界大戦終結100年を記念し、核廃止と平和を訴え続けてきた国際平和美術展 2018 HIROSHIMA to GENEVAに出展。

■2018年 日仏友好160周年事業/ジャポニズム2018参加企画「和魂洋才」フランス、リンダ・ファレル・ギャラリーに出展。

■2018年日本×ポーランド国交樹立100周年記念〜藝展〜清水寺とポーランドに出展。

■2019年 フランス国際応募展第229回 ル・サロンに入選。

■2019年国際美術年鑑「アートメゾン・インターナショナル Vo1.23」に作品が掲載される。

◾️2019年 大阪とフランス、パリにて開催される第24回 OASIS2019 Osaka&Parisに出展。

■2019年 イギリスで開催されたMINERVA2019 に出展。

■2019年 ICOM KYOTO 2019 (国際博物館 京都大会2019)に作品3点出展。

■2019年 スペイン大使館に作品を寄贈。

■2019年 ART BOOKを出版。

■2020年2月 三重文化びとに認定される。

■2020年 モナコ公国主催 芸術祭(国立レニエ3世大公記念館)イタリア、ミラノ同時開催に 4作品を出展。

■2020年 志摩市主催「Sachiko Shiomoto作品展」を大王美術ギャラリーにて開催される。

■2020年8月 4年に一度 オリンピック開催地で開催される(今回のみスイスにて)“ART BLEND”に出展。

■2020年9月 2021年大阪と東京で開催される東京オリンピック応援プロジェクト、国際展覧会第25回OASISに出展

■2020年9月 戦後75年間の美術史を後世へ伝え遺すことを目的としている「戦後日本美術総集」に作品を掲載される。

■2020年10月 フランス クロ・リュセ城にて開催されるレオナルド・ダ・ヴィンチ没500年記念事業「ダ・ヴィンチの邂逅」に出展。

■2021年2月 フランス芸術家協会主催国際応募展第231回 ル・サロン入選。

■2021年国際美術年鑑「アートメゾン・インターナショナル Vo1.25」に4ページにわたる特集記事が掲載される。

■2021年7月 国宝指定70周年記念『日光東照宮美術展覧会 芸術神楽展』に出展

■2021年8月 大阪あべのハルカスで開催されるフランス芸術協会共催国際美術展覧会OASIS に出展

■2021年9月発行予定『日本芸術の創跡vol.26』に作品が掲載される。

■2021年7-10月 9.11の鎮魂と恒久平和を祈念して第29回国際平和美術展「World Peace Art Exhibition 2021 Tokyo to New York」(東京からニューヨーク)に出展。地元英虞湾で採れた真珠とバリ島の伝統絵画を画材|とし、世界初の真珠絵を製作。[2][3][2][2][3][4][2]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 阿部竹虎「みえ人模様 「真珠絵」で世界的評価の作家 塩本 幸子さん」『中日新聞』2023年11月29日 朝刊11面
  2. a b c d 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「mie」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  3. a b “真珠絵の輝き見て 志摩の塩本さんが作品展 6日まで / 三重 - 毎日新聞”. 毎日新聞. (2020年7月3日. https://mainichi.jp/articles/20200703/ddl/k24/040/169000c 2021年6月15日閲覧。 
  4. 志摩市出身のパールアーティストSACHIKOさんが「フランス芸術家協会 ル・サロン」の外国人会員に認定されましたPDF”. 志摩市政策推進部秘書課 (2019年12月25日). 2021年6月15日確認。

外部リンク[編集]