北条重高

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

北条 重高(ほうじょう しげたか、生没年不詳)は、鎌倉時代末期の北条家の一族[1]。家系は常盤流北条家。祖父は北条時茂。父は北条範貞[1]。母は不詳[1]

生涯[編集]

通称は越後三郎[1]。北条範貞の3男とされる[1]。ただし通称は次郎(二郎)とするものもあり[1]、この場合は次男ではないかと見られる。

元弘3年/正慶2年(1333年5月鎌倉幕府の滅亡の際、父と共に新田義貞の攻撃を受けて北条高時に殉じて東勝寺自害したとも[1]六波羅探題足利尊氏に攻撃された際に自害したともされるが[1]、詳細は不明である。

脚注[編集]

  1. a b c d e f g h 北条氏研究会『北条氏系譜人名辞典』新人物往来社 2001年、189頁

参考文献[編集]

  • 北条氏研究会『北条氏系譜人名辞典』新人物往来社 2001年