フクドジョウ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

フクドジョウとは、コイ目フクドジョウ科に分類される淡水魚の一種である。

形状[編集]

体長は10~17cm。口髭は3対6本。

体色は目から吩は褐色で縦条模様がある。背面は暗色で、腹部は白い。

背面は、暗色一色のものや雲状模様のものなど個体差が大きい。

生態[編集]

北海道に分布する。

4月~7月に繁殖期を迎える。2年で成熟する。

分類[編集]

フクドジョウの学名には混乱があり、Barbatula barbatulaBarbatula oreasが使われている。

人間との関係[編集]

青森県や宮城県、山形県、福島県、茨城県、神奈川県の一部に移入され、定着している。