エイトクシマドジョウ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

エイトクシマドジョウとは、シマドジョウ属に分類される淡水魚の一種である。

形状[編集]

雄は雌より第2胸鰭が長い。鰭条はメスより長く、遠位端にくちばしのような突起がある。 がある。骨質版は三角形。

生態[編集]

韓国慶尚北道の東岸に流れる河川で見られる。 河川の上流または中流域の砂の少ない小石底の澄んだ流れの緩やかな浅瀬で見ることが出来る。

水生昆虫の幼虫等の小型節足動物や水生藻類を食べる。